症例報告 ~脳梗塞後遺症≪左半身麻痺≫と訪問鍼灸マッサージ治療~
こんにちは!
鍼灸指圧 本間治療院の熊谷です。
今回から当院の訪問鍼灸マッサージ治療を受けられている患者様の症例をご紹介したいと思います。
今回の患者さんは
仮名 K・Kさん (60代)女性
一昨年、脳梗塞により緊急搬送され左半身の麻痺が後遺症として残りました。
その他にも肝臓癌・糖尿病などの既往があり、現在はデイサービスやリハビリ施設を利用しながら一人暮らしをしています。
ご本人様は下肢の筋力低下、立ち上がった際の腰の痛み・左半身の痺れや首肩の痛みが有り、鍼灸治療やリハビリをご希望され、ケアマネージャー様から当院の訪問鍼灸マッサージのことを知り治療の開始となりました。
治療内容としましては、首・肩・腰・足まで鍼灸治療を行い、体調のいい日には歩行練習や下肢筋力強化などのリハビリを行っております。
治療開始から約半年が経過しておりますが、治療後は腰の痛みがとれると同時に歩行と立ち上がりが楽になり室内の移動が比較的スムーズに行えるようなくらいにまで回復しております。
今後は週に1~2回のペースで治療を行って状態を確認しながら治療を行っていきたいと思います。
当院では歩行が困難な方に健康保険を使用して訪問による鍼灸治療を行っております。
※健康保険を利用するため介護保険に影響はありません。
足立区・葛飾区の下記地域を往診しておりますが、足立区・葛飾区以外の方もお気軽にご相談下さい。
足立区:
舎人・六木・神明南・神明・辰沼・佐野・北加平町・谷中・大谷田・加平・綾瀬・東和・中川・東綾瀬
葛飾区:
西亀有・小菅・堀切・亀有・青戸・東堀切・お花茶屋・宝町・四つ木
上記は足立区・葛飾区で往診している町名です。
足立区・葛飾区の他の地域もお伺いできます。
足立区・葛飾区以外の方もお気軽にご相談下さい。
料金(出張費込み)1割負担の方 – 500円~(距離により加算)
料金や、訪問範囲など何かご不明な点などがありましたらご連絡ください!
症例報告 ~高血圧な患者さんと訪問鍼灸マッサージ治療・リハビリ~
こんにちは!
鍼灸指圧 本間治療院の熊谷です!
今回もある患者さんの症例をご紹介致します。
O.Hさん (80代) 女性 東京都足立区在住
60代くらいから高血圧に悩まされ、いろいろな検査をしてみたものの原因がわからず、血圧を下げる薬で下げながら何とかすごしていました。
姉妹の方が当院の訪問鍼灸マッサージ治療を受け始め、治療効果が高かったために気になりだし、治療をご希望されました。
主な症状としては高血圧(高いとき:最高血圧180最低血圧90 平常時:最高血圧150~170最低血圧80~90)・血圧が上がった際のふらつき・耳鳴り・頭痛・ぐるぐる回るようなめまいなどがありました。
それらに加え、首や肩のこり・張り(特に首の横の部分のこり)が目立ちご本人様も気になっているようでした。
訪問鍼灸マッサージ治療の治療内容としましては、首筋部分に刺さない鍼【ローラー鍼】を使用し、体表面の血流を改善させ、首や肩・背中のこりや張りの強い部分を中心に指圧治療を行っております。
現在約1ヶ月間治療を継続し、血圧は≪高いとき:最高血圧150最低血圧80 平常時最高血圧120~130最低血圧70~80≫と安定してきています。
ほぼ毎日のようにあった急激な血圧の上昇も少なくなり、肩や首の張りも減少しています。
血圧が急激に上がることが少なくなったため、ふらつき・耳鳴り・頭痛・ぐるぐる回るようなめまいもほぼなくなっているようです。
患者様の今後のご希望としましては、歩けている間に旅行に行きたいとの事でしたので、実現できるように全力でサポートしていきたいと思います!
当院では歩行が困難な方に健康保険を使用して訪問による鍼灸治療を行っております。
足立区・葛飾区の下記地域を往診しておりますが、足立区・葛飾区以外の方もお気軽にご相談下さい。
足立区:
舎人・六木・神明南・神明・辰沼・佐野・北加平町・谷中・大谷田・加平・綾瀬・東和・中川・東綾瀬
葛飾区:
西亀有・小菅・堀切・亀有・青戸・東堀切・お花茶屋・宝町・四つ木
上記は足立区・葛飾区で往診している町名です。
足立区・葛飾区の他の地域もお伺いできます。
足立区・葛飾区以外の方もお気軽にご相談下さい。
料金(出張費込み)1割負担の方 – 500円~(距離により加算)
料金や、訪問範囲など何かご不明な点などがありましたらご連絡ください!
こんにちは!
鍼灸指圧 本間治療院の熊谷です。
今回もある患者さんの症例を報告させていただきます。
O.Nさん (60代) 男性
多発性細胞腫を患い、治療のために大学病院などで放射線療法や抗がん剤治療を行っていました。その治療の中で副作用かどうかはわからないものの両腕から手のひらにかけてと両太ももの表と裏に≪じんわり≫する様な痺れが出てくるようになりました。
また両足のすねの部分には≪ピリピリ≫するような痛みが走るようになり、家の中での歩行も手すりと杖を使いながら出なければ歩けないような状態になってしまったために奥様が心配になり当院の訪問鍼灸マッサージ治療をご希望されました。
状態としましては手足の痺れや痛みに関しては1年以上前から出現しており、歩いていても足の裏の感覚があまり感じられず、手や足に布をかぶせたような鈍い感じがするようでした。
またその他にも全体的な体の重さやだるさがあり、動かしにくさや倦怠感を訴えていました。
訪問鍼灸マッサージ治療の治療内容としましては、首や腰に鍼灸治療を行い、各関節に関節可動域訓練と歩行訓練を行っております。
3週間ほど治療いたしましたが、治療後は痺れの具合も良くなり、感覚が少し戻ってきている感じがしているようでした。
しかし、治療後5日ほど経つと痺れが戻ってきてしまい足の運びがおぼつかなくなってしまいます。
そのため今後も調子を診つつできる限り痺れなどが出てこないように治療を継続していく予定です。
当院では歩行が困難な方に健康保険を使用して訪問鍼灸マッサージ治療を行っております。
足立区・葛飾区の下記地域を往診しておりますが、足立区・葛飾区以外の方もお気軽にご相談下さい。
足立区:
舎人・六木・神明南・神明・辰沼・佐野・北加平町・谷中・大谷田・加平・綾瀬・東和・中川・東綾瀬
葛飾区:
西亀有・小菅・堀切・亀有・青戸・東堀切・お花茶屋・宝町・四つ木
上記は足立区・葛飾区で往診している町名です。
足立区・葛飾区の他の地域もお伺いできます。
足立区・葛飾区以外の方もお気軽にご相談下さい。
料金(出張費込み)1割負担の方 – 500円~(距離により加算)
料金や、訪問範囲など何かご不明な点などがありましたらご連絡ください!